
商品の外箱は赤と白のツートンカラーで目を引くパッケージ仕様となっております。機能が一覧で記載されており、分かりやすいです。
ドライブレコーダーは「夜間は不鮮明に録画されるのでは?」と店頭で質問を受けたりします。確かに夜間撮影が苦手な商品もございますが本商品は問題ございません。
本商品の夜間映像はワンランク上のSONY Exmor CMOSセンサーを採用しているので従来のフルHD画質より美しく滑らかな映像や夜間撮影でノイズを極めて抑えた鮮明な映像を記録します。
【夜間走行撮影】
暗所における画面全体の明るさ、ノイズの少なさが特長です。これに関しては、SONY製 Exmor CMOSセンサーの性能とレンズの良さ、両方が上手く働いている結果だと思われます。本商品のレンズには一工夫あり、ドライブレコーダーでは珍しくガラス製レンズを採用しています。
ドライブレコーダーではコスト面から樹脂(プラスチック)レンズを使用するモデルが多いのですが、やはりガラスに比べて透明度が低いため、何枚もレンズを重ねて使用するドライブレコーダーでは若干眠たい画像になってしまいます。「GoSafe 268」はガラスレンズとExmorセンサーの組み合わせにより、センサーの美味しいところを上手く引き出しています。
交通事故の調査で多くの車のライトがロービームであった調査結果も発表され警察では原則「夜間はハイビームで走行しなさい」と呼びかけています。
これは道路交通法第52条第2項で、原則的にハイビームを使用し、対向車がいる場合や、前を走る車がいる場合には、運転の妨げにならないように減光するようと定められているためです。
今後は車のライトをハイビームのまま走行するドライバーが増えることが予想されます。ルームミラーは後方を見る角度になっているため後方の眩しいハイビームをルームミラーで反射してドライバーの目線を妨げてしまいます。「GoSafe 268」ならミラー部に光を低減する防眩加工を施しているため、このような場面でも安心して運転に集中することができます。
待機モード中に車の前方に人や車などの動体
が検知された時、自動的に録画開始。録画後、変化がないと再び待機モードに切り替わります。
録画画像中の速度制限標識を読取り画像識別することにより画面中に走行経路の速度制限をモターに 表示し、ビープ音で、走行中の制限速度の注意を促す機能。
渋滞や信号待ちなどで車を停止した後、前の車が発進すると警告表示とアラームでお知らせます。
※但し前方に車がない場合は作動しません。
夜間やトンネル、地下駐車場などの暗い場所で走行する際、運転者にライト点灯忘れの警告表示とアラームでお知らせします。
起動時間が設定した時間を超えると警告音と画面にコーヒーカップのマークが表示され休憩時間をお知らせし警告音やメッセージを表示。
商品の外箱は赤と白のツートンカラーで目を引くパッケージ仕様となっております。機能が一覧で記載されており、分かりやすいです。
開封するとしっかりと緩衝材も入っており、安心できます。ドライブレコーダー本体の下には、説明書・シガーケーブルなどの付属品が入っています。
ドライブレコーダー本体を取り出した状態です。ミラー面の形状は台形で、上部が僅かに曲線を描いています。ただしミラー自体の湾曲(アール)はありません。液晶画面はミラー内右側にありますがハーフミラーのため、消灯時はわからない仕様になっています。
レンズは思っていたよりも小柄です。車外からですとじっくり見ないとわからないレベルだと思われます。レンズ基部にあるボールヘッドで、上下左右に大きくカメラの向きを動かすことが出来るため、殆どの車種で楽に撮影範囲の調整ができると思います。
上部には電源スイッチ、AV出力端子、microSDスロット、miniUSB電源ケーブル端子、別売りのGPSユニットを接続する端子とLEDランプがありますmicroSDカードは64GBまでのSDXC/SDHCカードに対応できます。
箱から同梱物を出してみました。
本体、シガープラグ電源ケーブル、メモリーカード16GB、取扱説明書、保証書
それでは実際に車に取り付けてみましょう!
最初に、メモリーカードを本体にセットします。
メモリーカードの金色部分とPAPAGO!が同じ方向から見えるようにしてから挿入してください。メモリーカードをカードスロットの奥まで入ればセット完了です。
本体に電源ケーブルを取り付けてください。
ワンタッチで確実に取り付けます。純正ルームミラーの上端にスライド部をかけて、本体を下げながら取付部を純正ルームミラーの下端にかけて下さい。後、お好みのカメラアングルに調整して下さい。
シガープラグ電源ケーブルを車のシガーソケットに接続します。
初期設置で日本語を選択する。
日付と時刻の設定を行う
メモリーカードのフォーマット実行の選択メモリーカードが破損していないかチェックを兼ねてチェックを行います。ドライブレコーダー専用のメモリーカードに以外のデータを保存しないでください。
初期設置が終われば、設置完了です。
再生ボタンを押せば録画された動画その場で確認できます。
PAPAGOが「感動画質」と謳う本製品ですが、実際に使用してみてその言葉に偽り無しだと感じました。人間の目で見た感じに近い草木の緑、青空などの色味表現、街路樹の葉など本来だと潰れてしまうような細かい部分の解像度の高さ、そして抜群の暗所性能の高さと、どれを取っても現在発売されているドライブレコーダーの中でトップクラスの画質であることは間違いありません。
商品使用者
Aさん
ミラータイプのドライブレコーダーは取り付けた後も運転席から見える視界がスッキリしていてとても良い感じです。
メーカーホームページの商品説明から画質が優れていることは認識していましたが、想像以上に夜間走行の画像が美しく、
スマホの撮影動画などよりも綺麗に映る印象でした。
また本商品には安全機能のひとつとして、信号を読み取って
赤から青に変わっても車が発進していない場合に警告が鳴る出発遅延警告機能がありますが、この機能は反応がとても良く、こちらが遅れ気味な警告を度々されてしまう程でした。
さらにルームミラーとしての機能もしっかりしていて純正装着していたルームミラーよりも上下左右の映る範囲が広く、
また防眩機能も想像以上にしっかりされているため以前に比べて眩しさも半減した印象を受けました。
夜間走行が多いドライバーの方にやはりおすすめの商品だと思います。
スタッフK