【ピットサービス紹介】クイックペイント

AUTOBACS GUYSとは、全国から選りすぐられたプロフェッショナルなメカニックたちの総称です。スーパーオートバックスTODA(埼玉県)において二級整備士自動車検査員を務め、板金塗装のエキスパートでもある塩田幸洋がバンパーなどの擦り傷をリペアする「クイックペイント」について解説します。

※クイックペイントの費用につきましては無料お見積もりをご利用ください。また店舗によってはクイックペイントに対応していない場合がございます。

オートバックスの整備品質[No.019] クイックペイント

クイックペイントの特徴

GUYS顔写真
塩田さん顔アイコン

 

「クイックペイントとは、ヘコミをともなわないバンパーの擦り傷など、比較的軽微な作業に特化した補修になります」

クイックペイントのメリットは早く、安く、擦り傷を補修できることです。凹んだボディなどを修理する板金塗装とは異なりお手軽に直せることがあります。

塩田さん顔アイコン

 

「例えばバンパーであれば、今こちらにあるように、道路脇の縁石に寄せた時に擦ってしまうといったケースが大半を占めております。こちらの傷の状態であれば、クイックペイントで十分目立たなく、綺麗に修復できます」

大切なお車にうっかり傷つけてしまうとショックは大きなものです。修理するにしても大きな出費になるのではと不安になります。クイックペイントであればお手軽なリペア方法であるにもかかわらず綺麗に仕上げられます。

修理せずに放っておくとどうなるのか

塩田さん顔アイコン

 

「修理をしないと美観に対する見栄えが損なわれてしまいます。金属でできた部分は下地が出てしまうとサビの原因になってしまいます。クイックペイントで塗装しておけば、そういったことがありませんので安心できます」

バンパーの擦り傷などをそのままにしておくのはスマートではありません。不思議なことに傷ついた車の扱いは雑になりがち…。また傷つけたところが金属部品でその下地まで傷が届いているような場合、そのまま放置しておくとサビの原因にもなります。お車を大切に乗り続けるためにもクイックペイントは有効です。

DIYとクイックペイントの違い

塩田さん顔アイコン

 

「クイックペイントとお客様ご自身が行うDIYとの違いは、市販のタッチペン、缶スプレーでは、元通りにツヤを出し切れなかったり、色味も多少異なったりします。クイックペイントはそれ以上のクオリティにご満足いただけます」

DIYで擦り傷を補修する理由の多くは修繕を安く抑えようとするためです。ただし、お手軽に思えるDIYとはいえ揃えなくてはならないものが実は少なくなく、意外に出費が重なりがちです。例えばカラーペイント(塗料)、パテ、マスキングテープ、サンドペーパー、クリアスプレー、コンパウンド(磨き粉)、場合によってはサビ取りなど。これだけのものが必要な上、風でホコリが舞わない作業スペースも必要です。これらを考慮するとクイックリペアは費用面でもメリットが大きいことがわかります。

塩田さん顔アイコン

 

「どんなボディカラーでもクイックペイントは可能です。一部に対応できない特殊な塗料がありますので、お店のスタッフにお声がけいただければお答えいたします」

クイックペイントは国産全車種に対応しているのはもちろん、SUVやミニバンなど車種を問いません。また濃色から淡色までボディカラーを選ばずに施工が可能です。ただし、中には調色できない特殊なペイントもあります。

クイックペイントの作業工程

 

「まずは傷の確認を行います。次に傷を削りならした後、簡易的に下地の処理を行います。それから塗装を行うのですが、クリア塗装、磨き、仕上げという工程になります」

クイックペイントのプロセスは傷の確認からフィニッシュまで一貫して熟練のメカニックが担当いたします。

塩田さん顔アイコン

 

「こちらは凹みをともなっていないので、まずは傷を平らにならします」

担当メカニックが傷の状態をチェックします。クイックリペアで補修が可能と判断した後、塗装面の傷を平滑にならします。続いてパテを使用して成形後、塗装の下地となるサフェーサーを吹き付けていきます。

塩田さん顔アイコン

 

「大きな範囲を塗るのではなく、部分的に小さくボカしながら、短時間で済ませます」

車種にマッチしたボディカラーのデータから塗料を調合します。広範囲を一度に塗るのではなく、部分的に加減を調整しながらペイントを行います。

 

「ボディカラーが目立ちにくい色なので、パッと見て全然目立たないようになります」

塗装面の乾きを確認した後、必要に応じて表面を磨き、美しい艶を出します。

塩田さん顔アイコン

 

「これでしたらおよそ1時間半から2時間で作業が完了します。仕上がりについては最初にあった傷も綺麗に消えて、目立たなくなりました」

傷のチェックから仕上がりまでにかかる時間は約1時間半~2時間程度です。お車をお預かりする必要がないので、すぐに車が使えないと困るお客様にもおすすめです。

まとめ

塩田さん顔アイコン

 

「費用につきましては傷の範囲にもよりますが、小さなものでしたら10,000円前後からクイックペイントが可能です」

クイックペイントは傷の大きさ、凹みの有無など、ボディのダメージによって作業の可否はございますが、プロの仕上がりと高いコストパフォーマンスが両立した満足度の高いピット作業となっています。

塩田さん顔アイコン

 

「クイックペイントは車両保険の適用も可能です。ただし保険を使うまでの金額にならない場合がございますので、保険の使用はお勧めしておりません」

クイックペイントは車両保険を使った修理や、事故による修理にもご利用いただけます。修理費用との兼ね合いによっては、保険を適用しない方が合理的な場合もありますので、お客さまとご相談の上で、適用するかどうかご判断いただきます。

塩田さん顔アイコン

 

「お見積もりは無料で承っております。お支払い方法は現金、クレジットカード、ローン、そして電子マネーのご利用も可能です。クイックペイントに対応していない店舗もございます。お近くのオートバックスまでお気軽にお問い合わせください」

事前に修繕費用を知って安心してクイックペイントをご利用いただけるよう無料のお見積もりも致しております。お支払いに関しても現金だけではなくクレジットカードのほか、電子マネー、各種ローンを取り揃えています。ただし、一部の店舗についてはクイックペイントのお取り扱いがございません。お近くのオートバックスまでご確認いただければ幸いです。

ピット作業ができる車種は?
ピット作業の費用・時間は?
ページトップへ