
オートバックスの安心・安全
タイヤ交換
タイヤ交換手順
タイヤ交換手順
見る、聞く、触れる。
小さなチェックのひとつひとつが、
大きな安心につながることを私達は知っているから。
これまでも、これからも。確かな整備を。


オートバックスのタイヤ交換手順


命を載せるタイヤだから こまめな点検と定期的なタイヤ交換を
そんなタイヤ交換の作業手順45項目を【作業前準備】【車両預かり】【交換作業】【引渡し】の4つに分けご紹介します
プロに任せて確かな安心・安全を
タイヤ交換のことならオートバックスにお任せください





PIT WORK





16
リフトアップ
リフトアップポイントにアタッチメントをセットし、車両上下左右の安全性を確認します
声出し合図をしてから、まずは5センチほど上がったところで一旦リフトを止め、再度安全性を確認してから適切な高さにリフトアップします

17
タイヤホイール取り外し
インパクトレンチ等を使用し、ホイールナットを取り外します
ホイールやナットを損傷させないよう、タイヤを押さえながら、対角線上に外していきます


19
ホイールテーパー部の点検・清掃
ホイールテーパー部(ナットが当たる部分)をウエス等で清掃し、腐食や損傷等が無いか目視と指で触って確認します

20
ホイール裏側当たり面の点検・清掃
ホイール裏側当たり面(ハブ・ローターに当たる部分)に錆や腐食、汚れ等が無いか目視と指で触って確認します

21
ハブボルトネジ部の点検・清掃
ハブボルトネジ部に錆や腐食、汚れ等が無いか目視と指で触って確認します
錆やゴミが付着している場合は、ワイヤーブラシ等で清掃します

22
車両ハブ・ローター面の点検・清掃
ハブ・ローター面(ホイールの裏側が当たる部分)に錆や汚れが無いか確認します
錆が見られる場合は、ワイヤーブラシ等で清掃します(有償となる場合があります)磨いた後に錆が付きにくくする防錆処理もご提案しております(有償となります)









38
リフトダウン(2回目)
車両の上下左右の安全性を確認し、声出し合図をしてからリフトダウンします
リフトが外れるまで車両を完全にリフトダウンします


