ほぼ出揃いました
ついこの前まで日除けコーナーだったのですが、もう冬物(チェーン・解氷剤など)のコーナーに大変身です。
福岡って夏はともかく冬は九州地方じゃないんですよね。だって位置的には鳥取とかとあまり変わらない。
何が言いたいかといえば、「博多の冬はそれなりの冬支度が必要ですよ!!」というお話です。
雪は年に1回か2回しか降らないし、積もることもないので、ついつい油断しがちですが、降らなくても積もらなくても危険は近くにあるのです。
去年の1月にはマリナ大橋で通勤のクルマがスリップしたことによる大事故が起きています。原因は凍結路面です。冬季には橋の上などは当たり前のように凍結しますから。もちろんその時不幸にも事故に遭ってしまったクルマはすべて普通(夏)タイヤだったんです。比較的路面変化に強い4WD者でも急な凍結には対応が出来ません。
そこでおススメするのが(スノー)チェーンです。本当はスタッドレスタイヤが確実で、手間も掛からないので強くおススメしたいところなのですが、決してお安いものではないので「もったいない」とおっしゃる方が多いです。でも夏タイヤのままで事故を起こしてしまってはもったいないも何もないので、安心のためにもおクルマに常備ください。当店でも人気のチェーンを各サイズ取り揃えています。
冬物の商品は製造数が限られているので、他のエリアで雪が降って売れてしまったりしたら基本的には次の入荷が難しく、今シーズンは入手出来ないということも少なくありません。「今日は雪だからお仕事休んじゃおう!!」ということが出来る方には関係ない話ですが、ぜひぜひ早めに段取りされることを強くお勧めします。