最近なんか燃費、加速が悪いな~(ー_ー)
エアコンを使い始めてから
1・燃費が急に悪くなった
2・加速が悪くて合流しにくい、坂道を登りにくい
3・エアコンの効きが悪い(前はもっと冷えたのに)
などなど感じたら
エアコンにコンプレッサーオイルを入れてみませんか
特に軽自動車、コンパクトカーは入れて直ぐに
体感できます !\(◎o◎)/!おお~
エアコンのスイッチを入れるとコンプレッサー(エアコンガスを循環させるポンプ)がエンジンのベルトにより動き始めます。
※ハイブリッドなど一部違う車種有り
その為エンジンパワーを すごく消費するため起こります。
では
なぜ
オイルを入れただけで変わるのか?
コンプレッサーは金属部品ですので内部に潤滑させるオイルが入れば動きがスムーズになります。
イメージとしては手にハンドクリームを塗った時と同じです
すべすべしますよね
オイルは大体1年位するとガスの中に溶け込んでしまいますので
ガスが漏れていなくても補充が必要なんですね~ (@_@)ほ~
定期的に入れる事で、コンプレッサーの寿命(金属の熱による焼きつき防止)も延びます。