いただきました。
こんにちは。
私事ですが、兼ねてから念願の、訓練指導員免許証を
いただきました。(^_^)
会社に無理を言って、48時間講習に通わせていただき、
取得することが出来ました。
本当に感謝です。m(_ _)m
これから、職場の環境をより良くするようにつとめ、
事故がおこらないように心掛けて行きます。
![]() |
住所 | 佐賀県唐津市和多田大土井14-30 |
---|---|---|
電話番号 | 0955-74-8877 | |
営業時間 | 【 月~金 】10:00 - 19:00 | |
【 土 】10:00 - 19:00 | ||
【日・祝日】10:00 - 19:00 |
こんにちは。
私事ですが、兼ねてから念願の、訓練指導員免許証を
いただきました。(^_^)
会社に無理を言って、48時間講習に通わせていただき、
取得することが出来ました。
本当に感謝です。m(_ _)m
これから、職場の環境をより良くするようにつとめ、
事故がおこらないように心掛けて行きます。
今回は『エアエレメント』についてのお話です。
『エアエレメント』とは、エンジンの駆動時に必要な
空気をろ過するフィルターです。
こちらのフィルターは、年数や距離数をかさねて行く
うちに、だんだん汚れてゴミが詰まってきます。
意外と外の空気は汚れているんですよ。
『エアエレメント』は、おおよそ”3万km”に一回、
もしくは”4年に一回”の交換をおススメしています。
この『エアエレメント』が汚れてゴミが詰まると、
エンジン不調の原因となってしまいますので、
そうなる前に、早めの交換をおススメします。
気になられる方は、いつでも点検が出来ますので、
お気軽に当店スタッフにご相談ください!!
皆様こんにちは!
今回は、ブレーキフルードについてのお話です。
皆さんは、車検時にブレーキフルード交換を勧められた
事が一度はあるのではないでしょうか。
こちらの、ブレーキフルードは、二年に一度の交換目安と
なっておりまして、定期交換部品となっております。
ブレーキフルードは、オイルの種類の中でも一番水分と
結合しやすく水分を含んだブレーキフルードは、
沸点が少しずつ下がってきます。
そうなると、ブレーキを踏む頻度が多くなる長い下り坂などで、
ブレーキフルードが泡状になり、空気がまざり、
ブレーキペダルが奥まで入り込んでしまう、
「ベーパロック現象」を引き起こしてしまいます。
そのような、ブレーキがきかない危険な状態にならないよう
私たちは、定期交換をお勧めしております。
こんにちは。
今回は『ブレーキシュー』についてのお話です。
こちらのブレーキシューは、主に後ろのブレーキに
使われています。
このブレーキシューは片側に2枚づつ付いていて、
ブレーキを踏むと “ピストンに押し広げられ、
シューが広がって” ブレーキを効かせています。
ブレーキシューは、車検時や12月点検の時にしか
見ることがないため、点検時に勧められた際に
交換されることをお勧めします。
こちらの部品も「キーキー音」「ゴーゴー音」などの
異音を発することがあります。
そのような時には、早めに点検にお越し下さい!
余談ですが、ブレーキシューは、サイドブレーキの
仕事もやっております。
こんにちは。
今日は『ブレーキパッド』についてのお話です。
『ブレーキパッド』は“車を止めるため”の部品です。
前回の『ブレーキロータ』を両側から挟み込んで、
ブレーキをかけます。
車を止めるために、非常に大切な部品です!
こちらの部品、ブレーキを使うたびに少しづつ
減って行く“消耗部品”なのです。
車検の時などに交換を勧められた事があると思います。
道路状況や運転の仕方、ブレーキを踏む頻度などにより
交換時期または、交換距離等は変わってきます。
ブレーキパッドがすぐ見られる(ホイールの隙間から
覗ける)お車なら良いのですが、タイヤを外さないと
ブレーキパッドが見られないお車もございます。
お客様ご自身でのチェックが難しい場合、車検や点検で
交換を勧められた時が、良い交換時期だとお考え下さい。
当店でも、安心安全にお車に乗っていただける様、
早めの交換をお勧めしております。
佐賀県唐津市の車検・タイヤ交換・オイル交換、車買取・車販売・カーリース、その他の車用品のお悩み事なら唐津店にお任せください。店舗情報やネットショッピング、車検、メンテナンス情報等、お客様のカーライフをトータルでサポートいたします。