緑井店 車検・オイル交換・タイヤ交換はお任せください

オートバックス店舗情報 住所 広島県広島市安佐南区緑井6丁目3番28号
電話番号 082-831-5350
営業時間 【 月~金 】10:00 - 19:30
【 土 】10:00 - 19:30
【日・祝日】10:00 - 19:30

該当件数25件数中1―5件目:

  1   2   3   4   5 次へ > 最後へ >>

ニュース

彡☆ Autobacs C@RSご購入の御礼☆彡

🌴Good mourning🌴😊🎵
C@RS緑井店ディテーリングアドバイザー&中古車査定士の
桑原です。

この度は、RX-8をご検討して頂くために2回も
足を運んで頂きそしてご契約、本当に有難う
御座います。


貴重なロータリーエンジンのRX-8これから末永く
お乗りになって下さいね🎵何かあれば
いつでもご相談下さい。

そして引き続きお付き合いのほど宜しく
お願い致します。今回ご要望のヘッドライト研磨
&keeperポリカコートそして樹脂フェンダーkeeperの

施工をさせて頂きました。ご満足して
頂けたでしょうか。この度は、AutobacsCars
緑井店をご利用頂き誠に有難う御座います。


2023/03/13~2023/03/31

彡☆樹脂フェンダー Kee Per 施工☆彡

🌊🌴 Good morning 🌴🌊
C@RS緑井店中古車査定士兼ディテーリング
アドバイザーの桑原です。

本日のご紹介は、Autobacs C@RSでご購入
頂いたRX8の樹脂フェンダーkeeperです。
この樹脂フェンダーkeeperは、樹脂の白色化を

防ぐ商品です!樹脂は、ポリマー鎖と呼ばれる
樹脂の細い糸に顔料が絡まってます。
紫外線が樹脂に当たると細い糸がプチプチと

切断され隙間がたくさん出てしまいその隙間
に紫外線が入り込み、空気が触れ顔料も
色をなくしてしましい樹脂が白くなって

しまう原因です。樹脂フェンダーkeeperは
切断されてケバケバになってしまったポリマー鎖を
繋ぎ直すと言う効果と普段私たちが使用

してる日焼け止めにも含まれている二酸化
チタンで紫外線を跳ね返しその後の劣化を防ぐ
ことで1年間の耐久性を持っております。

最近樹脂を使用した車両が増えております。
長くお車を乗られるお客様には最適な商品と
言えます。是非一度樹脂フェンダーkeeperを

体験して見て下さい。因みにカウルトップも
樹脂を使用出来るので最適です。
こちらの樹脂フェンダーkeeperも同様

Keeper資格者不在となるため次回4月から
SA広島商工センターでスタートさせて頂きます。
是非ご来店下さい。

2023/03/13~2023/03/31

彡☆ Kee Per ヘッドライト研磨ポリカコート施工☆彡

🏖🌴 Good evening 🌴🏖
C@RS緑井店中古車査定士兼ディテーリング
アドバイザーの桑原です。

本日のご案内は、Keeperのヘッドライト研磨
ポリカコートのご紹介です。今回はお客様より
ご要望が御座いまして一通りの

ご説明を行いヘッドライトの輝きを取り戻したい
と言う事で研磨及びkeeperのポリカコートを
ご提案させて頂き施工を致しました。

このメニューの特長は、3,000番のペーパーで
小傷及び黄ばみをスッキリ綺麗に落としてから
第二施工でkeeperのミラーポリッシュでユニットの

表面を更に磨き上げそして第三施工で
ベースポリッシュを使用し更にユニットの肌調整を
行います。そして最後の第四工程で

ポリカコートを満遍なくユニット表面全体に浸透
させ約15分ほど乾かします。そして乾い
たら再度磨き上げ施工が完了となります。

このポリカコートはユニット面のクリア感を出させる
ガラス被膜形成剤なので輝きが戻り様な
感じになります。

さて2年間に渡り色々なご提案そして
before☆ afterのご紹介をさせて
頂きこの内容を見られご来店して

頂いたお客様や直接、私を訪ねて来て
頂いたお客様もいらっしゃいましたが
今月を持って緑井店での施工は

一旦最後とさせて頂きます。まだまだ当店の
スタッフの技術力が足らないものでもっと技術を
磨き上げ施工のご対応が出来る様に

なりましたら再度ご案内をさせて頂きたいと
思います。この2年間お客様に感動を与える
ことが一番の遣り甲斐を感じ私自身の

技術力UPにも繋がりました。本当に有難う
御座いました。今月を持って緑井店を後に
次は、SA広島商工へ異動となります。

もし4月以降でヘッドライトの黄ばみそして
研磨並びにコーティングなどのご要望が御座い
ましたら次は、SAへご来店して頂ければ

引き続きディテーリングアドバイザーの桑原が
喜んでご対応致します。

2023/03/09~2023/03/31

彡☆ Kee Per 油膜落とし施工☆彡

🌊🌴 Good morning 🌴🌊
C@RS緑井店中古車査定士兼ディテーリング
アドバイザーの桑原です。

本日のご紹介は、お電話のお問い合わせで
ご対応致しましたkeeperの油膜取り施工
です。作業時間は、30分~約1時程ですが

フロントガラスの油膜やウロコの状態で大きく
施工時間は変動致します。今回は比較的
ウロコも少なくどちらかと言うと

油膜の方が強い感じがしました^^;
前回もご説明しましたが、折角なので
もう一度、油膜に対してのお話をさせて

頂きます。この油膜の原因は、走行中に
付着する汚れが原因と雨の日に含まれる
大気中の汚れやアスファルトからの油分等が

大きく関わって来ます。そのため放置して
おくと運転し難い状態になります。
そしてここで一つアドバイスを致します。

ワイパーゴムの劣化状態を調べる場合は
濡れたウエス又は軽く濡らしたテッシュで
ワイパーゴムに付着している汚れを落とす

タイミングでゴム全体を拭き上げて下さい。
その時に何回も繰り返すとワイパーゴムの
黒い部分がウエス又テッシュに付着する様で

あればワイパーゴムが劣化している状態と
判断が出来ます。是非一度お試し下さい。





2023/02/20~2023/02/28

彡☆ Kee Per ヘッドライト研磨施工☆彡

🌄🌴 Good evening 🌴🌄
C@RS緑井店中古車査定士兼ディテーリング
アドバイザーの桑原です。

本日のご紹介は、ヘッドライト研磨&keepe
施工の黄ばみ落としです。
このお車は、ヴォクシーの初期型で

クスミと黄ばみがミックス状態のユニットです。
かなりユニット事態が劣化し変色気味。
でも全く施工しないより施工した

方がお車の顔付が全く違います。
先ずは、専用の黄ばみ剤を使用し
ホリッシャーで黄ばんだ部分を落とし

尚且つkeeperの研磨剤で表面を磨き
施工致しました。どうしても上段の
ユニットに関しては、劣化した状態で

尚且つ何十年も手を加えて無い為
焼き付いて変色してる部分は落ちません。
しかし少なからず施工前と施工後を

見比べて頂くと手を加えることで
見た目が変わったと感じ取られるかと
思われます。

顔は命です^^;高年式で一度も手入れを
加えて無い方がいらっしゃいましたら
是非一度体験して下さい。

2023/02/20~2023/02/28

該当件数25件数中1―5件目:

  1   2   3   4   5 次へ > 最後へ >>

広島県広島市 安佐南区の車検・タイヤ交換・オイル交換、車買取・車販売・カーリース、その他の車用品のお悩み事なら緑井店にお任せください。店舗情報やネットショッピング、車検、メンテナンス情報等、お客様のカーライフをトータルでサポートいたします。

前のページに戻る 店舗TOPに戻る

ページトップへ移動