1.基本スペック
内容 | スペック |
---|---|
価格 ※1 | 10.4AH仕様:182,000円 14Ah仕様:212,000円 |
航続距離 ※2 | 10.4AH仕様:約40-50km 14Ah仕様:約60-70km |
充電時間 ※3 | 6-7時間 |
最大荷重 | 150kg |
モーター出力 | 後輪駆動350W |
車重 ※4 | 約18kg |
モード | 20km/h、6km/h |
タイヤサイズ | 14インチ |
防塵・防水規格 | IP54 |
盗難防止機能 | 物理キーによる電源ON/OFF |
車両サイズ(mm)(W×H×D) | 1,360×1,040×570 |
折り畳み時サイズ(mm)(W×H×D) | 750×600×500 |
ブレーキ | 前後ディスクブレーキ(機械式) |
カラーラインナップ | ホワイト・ブラック・ブルー |
保証内容 | フレーム2年・バッテリー&モーター2年 |
バッテリー脱着 | 可能 |
※1 価格は2025年5月現在の価格です。 ※2 計算上の理論値となり、路面状況や運転者により変動がございます。 ※3 完全に使い切った状態からの充電時間です。 ※4 バッテリー含む
2.特徴

1.業界唯一のペダル付き!
ペダル付きの特定小型原付はT350Pro以外にはありません。※2025年4月現在
ただし、自転車ではないので漕いだら漕いだ分だけ進んでいくのではなく、発電機を回しているので航続距離が延びます。
※チェーンがタイヤまでつながっておらず、発電機につながっております。
※発電はしますがモーターへ直接給電のため、バッテリーへの充電はできません。その為、バッテリー残量が0の状態では動きません。
ハンドル部にアクセルがついているので、基本はアクセルで動かします。が、ペダル部にもセンサーが入っておりペダルを漕いでいるとセンサーが反応、アクセルONと同じ状態になります。(=ペダルを漕いでもモーターが作動しアクセルONと同じ状態となり動きます)
その為、アクセルを捻る手が疲れたらペダルを漕ぐなど自分に合わせた乗り方ができます。
2.長航続距離
バッテリーのみの駆動で約40km、ペダルによる発電が合わさるとさらに伸びるので、安心して乗ることができます。
また、航続距離が長いということは、短い車種に比べ充電回数が少なくて済むのでバッテリーの長寿命化にも寄与します。
※使用状況により異なります。
3.ハイパワーモーター
カタログ上「350W」となっておりますが、非常にパワフルなモーターを使用しており上り坂もグイグイ進んでいきます。
このモーターの出力は数字以上に感じます。※積載状況・路面状況により異なります。 ※個人の意見となります。
4.二段階折りたたみでコンパクトに
車両中心部分で折り畳み・ハンドルポストも折り畳み可能なため、コンパクトになり室内保管や車載もラクラク
5.バッテリー脱着可能
バッテリーが車体から外せるので、バッテリーのみ持ち帰り充電することも可能

折り畳みすることで非常にコンパクトに保管可能

ペダルによる発電のイメージ

メータ部にはUSB充電機能もあります
3.こんな用途におススメ

・座り乗りタイプで長距離を移動したい方
・自転車に乗り慣れているので、同じような感覚で移動を楽にしたい方
・コンパクトに折り畳みができるので、クルマに積んでお出かけを予定している方
・坂道が多く、登坂力を重視したい方
4.試乗した人の声

■ポジティブな声
・パワーがあり加速感がいい
・車体がある程度長いので安定感がある
・ペダルでもアクセル操作ができるので最低限の運動にはなる
・ペダルでの走行が面白い
・思ったより軽い
・航続距離が長いので毎日の散歩に使用できる
・サドルとハンドルの高さを調整できるので、家族で使用することもできそう
■ネガティブな声
・パワーがありすぎて加速感が怖い
・折りたたんだ時に若干ペダルがはみ出てしまう
・自転車の癖で、発進時もペダルを漕いでしまうので不安定になる
・ペダルでの加速が降る加速のみだから調整ができない
・防水性能が高くないので、外保管が難しい
・サスペンションが無いので、路面の凹凸には注意が必要
5.担当者の一言

業界唯一のペダル付き特定小型原付ということで、非常に注目されております。
他にはない性能を持ち、パワーも必要十分ということで売れております!
バッテリー脱着可能・サドルとハンドルの高さ調整可能、歩道走行モード付と全部盛りなので選んで間違いない車両です!
ただ、最初組立が必要なのですが、それが少々面倒です。※フロントタイヤが外れているので取り付けが必要
ご購入の際はぜひオートバックスに!組立代行もやってます! ※有料オプション
オートバックスで購入するメリット

・ポイント① 研修を受講し、知識を持ったスタッフのいる店舗のみ販売
特殊なルールの多い特定小型原付だからこそ、お客様の疑問に答えられるスタッフがいる店舗でのみ販売。不明点・不安点はその場で解決ができる。
・ポイント② 実機を展示し、試乗ができる環境を提供
見て・触って・運転してみて、乗り比べることができる。
※保有の試乗機は店舗により異なりますので、WEBサイトよりご確認ください。
・ポイント③ 面倒くさい手続きを代行!納車後すぐに乗り出せる状態に!
面倒なナンバープレート取得・自賠責保険加入・車両組み立てを店舗で代行可能
※店舗・内容により有料での対応となります。
※対応可能エリアは店舗により異なります。詳しくは各店舗までお問い合わせください。
取扱店舗はHPよりご確認ください。
サブスク始めました

・特定小型原付を使いたいけど保険とか登録とか面倒なことは避けたい
・購入するには金額が高い、リースのように使いたい
・決まった期間だけ使いたい
そんなお客様には電動モビリティのサブスク・レンタルがおススメ!
全車ナンバー登録済み・自賠責保険と任意保険加入済み・組立済みですぐ使える!
購入前のお試しなどにも最適ですので是非ご活用ください!
※現在個人のお客様向けのサービスはスーパーオートバックスMITAKAでの店舗受取のみ可能となっております。
価格や取扱車種などは以下HPよりご確認ください。
SNSやってます!
ぜひフォロー&いいねを押してください!