車検料金表
関東運輸局指定工場だから1日車検もOK!
オートバックス座間店の車検は安心・安全はもちろん、『プロの技』と『低価格』を兼ね備えた自慢のメニューとなっております。
「板金・塗装」「一般整備」「コンピュータ診断」「定期点検」「ガラス交換」など車に関することなら何でもご相談ください!
特典1 早期予約割引 最大3ヵ月前3,000円引き
特典2 代車サービスあり※予約制
安心の立ち合い見積もり実施中です。
車検はぜひオートバックス座間店にお任せください!
まずはお気軽にお問合せください!!
自家用乗用車 |
---|
軽 | 1t以下 | 1t超~1.5t以下 | 1.5t超~2t以下 | |
---|---|---|---|---|
車検基本点検整備料 | 29,800円(税込) | 29,800円(税込) | 29,800円(税込) | 29,800円(税込) |
総合検査・申請代行手数料 | - | - | - | - |
自賠責保険料 | 17,540円 | 17,650円 | 17,650円 | 17,650円 |
重量税(※1) | 6,600円 | 16,400円 | 24,600円 | 32,800円 |
法定手数料 | 1,800円 | 1,800円 | 1,800円 | 1,800円 |
合計費用 | 55,740円(税込) | 65,650円(税込) | 73,850円(税込) | 82,050円(税込) |
(※1)初度登録後13年未満の「平成27年度燃費基準”未”達成車」の場合
備考
- *現状、当店では車検WEB予約は行っておりませんので、
直接店舗又はお電話にてご予約となります。
御手数お掛け致しますが、宜しくお願い致します。
※輸入車は11,000円UPとなります。
※基本料金の中には、検査手数料も含まれております。
※記載している料金は自家用です。貨物や記載の無い車種等については店舗までご確認ください。
【ご用意いただくもの】
■自動車検査証
車検証。通常、車内ダッシュボード内に保管されています。
■自動車納税証明書
5月頃郵送されて来る自動車税を納税した証明書が必要です。
紛失した場合は、各都道府県の自動車納税事務所(軽自動車は各市区町村)から再発行を受けてください。
■自動車損害賠償保険証明書
自賠責保険証。
保険期間が車検の有効期間をカバーしていることが必要です。
■車検証使用者名義の認印
※ホイール盗難防止用ロックナットを使用している場合、ロックナットアダプターをご用意ください。
自動車保険の新規ご加入・保険の見直しをお考えの方は下記の書類をお持ちの上ご相談ください。
- ※車検基本整備料には、法定点検項目の分解点検技術料が含まれています。点検の結果必要となった、もしくはお客様からの依頼による交換部品代、それに伴う交換整備工賃は別途となります。
- ※「車検基本点検整備料」「総合検査・申請代行手数料」「合計費用」は消費税込です。
- ※「自賠責保険料」は保険期間24ヶ月料金です。
- ※『自賠責保険料は2023年4月改定』
- ※重量税額について
- 「次世代自動車および平成27年度燃費基準等達成車」ならびに「初度登録後13年を超える車」の重量税額は車検証をお手元に担当者までお問い合わせください。
- ※「法定手数料」は2023年1月1日以降の料金です。
- ※「法定手数料」は、車検手続きの方法により金額が前後します。