1.基本スペック
内容 | スペック |
---|---|
価格 ※1 | 199,680円(税込) |
航続距離 ※2 | 50km |
充電時間 ※3 | 5-6時間 |
モーター出力 | 500W |
車重 ※4 | 26.4kg |
モード | 20km/h、6km/h |
タイヤサイズ | 12.5インチ |
防塵・防水規格 | - |
盗難防止機能 | NFCキーにて電源ON/OFF |
車両サイズ(mm)(W×H×D) | 1,290×1,020~1,120(可動式)×550 |
折り畳み時サイズ(mm)(W×H×D) | 1,290×600×550 |
ブレーキ | 前後輪ディスクブレーキ |
カラーラインナップ | ガンメタリック・グレージュ・オリーブ・イエロー |
補償内容 | 初期不良対応:1か月 自然故障保証:1年 |
バッテリー脱着 | 可能 |
※1 価格は2025年5月現在の価格です。送料を含む金額のためメーカー販売サイトと価格が異なります。 ※2 計算上の理論値となり、路面状況や運転者により変動がございます。 ※3 完全に使い切った状態からの充電時間です。 ※4 バッテリー含む
2.特徴

1.ハイパワー+積載力+バッテリー脱着可能のオールインモデル!
48V500Wの高トルクで登坂力抜群、前かご&センターバッグ標準装備に加えリアキャリアありのためかご追加可能、バッテリー脱着可能で充電楽々と車種ごとに持っていたいいところを集めたような車両になっています。
2.NFCタグでの電源ON/OFF
盗難防止策にはNFCタグを採用。カギを回すより簡単に電源のON/OFFができます。
3.ハンドル&サドルの高さ調整可能
ハンドル部とサドル部どちらも高さ調整ができるので、家族で使うときも乗る人に合わせて調整ができます!
4.フロントサスペンション搭載
サスペンションがあるので、段差での振動はもちろん路面の段差もしっかり吸収!乗り心地抜群です。
5.豊富なカラーバリエーション
人気色を集めたようなカラーバリエーションであり、選ぶ楽しさが味わえます!
6.耐荷重150kg
他車種は90kg~120kgが多い中、150kgまで対応可能。
ちょっと重めの荷物を積んでも安心です! ※かごやセンターバッグの重量制限にご注意ください。

圧倒的なパワーを誇る48V500Wのモーター

前かご・センターバッグとリアキャリアが標準装備。

サドルをレバーではね上げて、鍵を回せばすぐにバッテリーの脱着完了です。簡単!

NFCタグでの電源ON/OFF。思ったよりスムーズに動きます。
3.こんな用途におススメ

・坂道の多いエリアでの使用を想定している方
・荷物を多く運びたい方
・デザイン性を重視される方
4.試乗した人の声

■ポジティブな声
・パワーがすごい、坂道やちょっとした段差でも問題なく動く
・荷物を載せられる場所が多いから買い物用にちょうどいい
・デザインがかっこいい
・ステップ(足置き)の作りがよく、安定していて安心感が強い
・高さ調整で自分にちょうどいい高さを見つけられる
・サスペンションのおかげかガタガタ道でも普通に運転ができる
■ネガティブな声
・パワーがありすぎて加速が早く怖い
・サドルの高さを一番低くしても若干足が届かない
・サドルが固い
・ハンドル前の緑のランプ(最高速度表示灯)が邪魔
・折りたたんでも思ったより小さくならず、車重も重いので車への積載性はあまりよろしくない
5.担当者の一言

特定小型原付区分では高価な部類に入りますが、いろいろな「ほしい」が詰まった1台なので決して高いとは思いません。
特にパワーは素晴らしく、慣れている人間でもその加速・登坂力には驚きます。
このスペック&装備は「メーカーさんやってくれましたね」という率直な感想です。
ただ、試乗した人の声でもあった「サドルが固い」「緑のランプが邪魔」は担当者も思います。
サドルは5分くらい乗っているだけでもお尻が痛くなってきますし、緑のランプはグリップ付近にあるので意識しながらブレーキレバーを握らないと触ってしまいます。
あと、車載性はあまりよろしくないです。前かごがついている分長く、車重も重いです。
まあ、そんなマイナス吹き飛ばすくらいのスペックですけどね。。。
オートバックスで購入するメリット

・ポイント① 研修を受講し、知識を持ったスタッフのいる店舗のみ販売
特殊なルールの多い特定小型原付だからこそ、お客様の疑問に答えられるスタッフがいる店舗でのみ販売。不明点・不安点はその場で解決ができる。
・ポイント② 実機を展示し、試乗ができる環境を提供
見て・触って・運転してみて、乗り比べることができる。
※保有の試乗機は店舗により異なりますので、WEBサイトよりご確認ください。
サブスク始めました

・特定小型原付を使いたいけど保険とか登録とか面倒なことは避けたい
・購入するには金額が高い、リースのように使いたい
・決まった期間だけ使いたい
そんなお客様には電動モビリティのサブスク・レンタルがおススメ!
全車ナンバー登録済み・自賠責保険と任意保険加入済み・組立済みですぐ使える!
購入前のお試しなどにも最適ですので是非ご活用ください!
※現在個人のお客様向けのサービスはスーパーオートバックスMITAKAでの店舗受取のみ可能となっております。
価格や取扱車種などは以下HPよりご確認ください。
法人様・自治体様向けサービス始めました

・地域でレンタルサービスを始めたい
・複数車種&複数台をまとめて購入したい
・オートバックスで電動モビリティの展示をしたい
様々なプランがございますので、法人様・自治体様に合わせたご提案をいたします。
詳しくは以下HPよりご確認ください。